ネコポスの段ボールはどこで購入出来るの?最安値も徹底解説!

お役立ち情報

ネコポスは小さな荷物をポスト投函で配送できるヤマト運輸が行っているサービスです。

専用資材が特に指定されていないので、どんな段ボールを使用したら良いか悩んだことはありませんか?

そんな時はネコポス対応の段ボールを利用する事をお勧めします。

現在、ネコポス対応の段ボールは、コンビニ、100均、薬局、ヤマト営業所など、色々なところで購入する事が出来ます。

さらに、購入するお店によっても段ボールの金額が違う事をご存じでしたか??

小さな荷物を配送するのに適しているネコポスは、メルカリやラクマ、minnneなどでハンドメイド商品などを販売する方は利用している方が多いかと思います。

しかし、今購入しているネコポスの段ボールはもしかしたら損をしているかもしれません。

※当ブログはアフェリエイト広告を掲載しています。
※当ブログはアフェリエイト広告を掲載しています。

ネコポスのダンボールを購入出来るお店

ネコポスは指定された専用資材がありません。したがって、商品を送る時に何を使って梱包(こんぽう)したらよいか悩みますよね。

そんな時は、サイズを測る手間も省(はぶ)けて、強度も申し分ないネコポス対応の段ボールを購入する事をおススメします。

ネコポス対応の段ボールは下記のお店で購入する事ができます。

  • コンビニ(ファミマ・セブン)
  • ネコハコ(ヤマトECサイト)※通販のみ
  • 100均(セリア・ダイソー)
  • 薬局(ウェルシア薬局・イトーヨーカドー)
  • メルカリストア
  • 通販サイト(Amazon/楽天)

いろいろな所で購入が出来て便利な世の中になったなぁと痛感しました。

上記で購入すれば、サイズオーバーする事もなく商品を発送出来ます。

専用箱の指定は無い

ネコポスで発送するのに、専用箱の指定はありません。

これは、ヤマト運輸の公式HPのQ&Aにも書いてあります。

Q. ネコポスを発送するための専用箱や資材はありますか?

A. ネコポスに専用箱や専用資材はございませんので、ネコポスの規格内であれば、市販の箱や包装資材でご利用いただけます。

引用:ヤマト運輸公式HP

指定の箱もありませんし、必ずしもネコポス対応の段ボールを使わないといけないとう決まりもありません。

ネコポス対応の段ボールを使う事でサイズオーバーなどを防ぐことができますがサイズに合った段ボールや封筒などを利用して頂ければ大丈夫です。

ネコポスの送料

ネコポス送料は、全国一律料金385円(税込)が上限です。

ネコポスはヤマト運輸と契約をしている、法人と個人事業主の方が利用できるサービスです。

ヤマト運輸と契約のある一部の個人間取引サイト(メルカリ・ラクマ・minneなど)からの利用の方は個人でもネコポスを利用する事ができます。

個人間取引きのあるサイトごとの送料の例

・メルカリ(らくらくメルカリ便) 全国一律175円
・ラクマ(かんたんラクマパック) 全国一律200円
・minnne (らくらくミンネコパック)全国一律315円

コンビニ持ち込みしたフリマサイトなどの荷物が、サイズオーバーしてしまった場合には発送サービスが自動的に変更されますのでサイズからはみ出ない様に注意が必要です。

ネコポスの梱包サイズ

ネコポスで発送するには、既定のサイズ内で梱包する必要があります。

既定のサイズには下限もあるので小さすぎてもNGです。


そのため、ネコポスで発送する時は、ネコポス対応の段ボールを使って規定通りのサイズで発送するのが一番安心と言えます。

   縦      23~31.2㎝
   横  11.5~22.8㎝
   厚さ 2.5㎝※以内
   重さ 1㎏以内

※一部の個人間取引サイト(フリ―マーケット、オークションサイト)から発送をする方は、ご利用いただける厚さは3.0cm 以内になります。

厚さ3.0㎝以内で発送できる
個人間取引サイトの例

・メルカリ
・ラクマ
・ヤフオク!
・PayPayフリマ
・minne

ネコポスの段ボールの値段は?お店ごとに解説。

ネコポスの段ボールは購入するお店によって異なります。

あなたの利用目的や、利用数によって購入するお店も変わって来るのではないでしょうか。

1個~数個程度の利用をする人と、メルカリやminneなどで沢山の商品を販売している人では購入する箱の数は変わってきます。

例えば、フリマサイト等でハンドメイド商品を販売している人は多くの箱が必要になります。

更には手作りで商品を作成している為、出来る限り製作費は抑えたいですよね。

その中でも一番抑えることが出来るのが、梱包材の費用では無いでしょうか。

良い物を制作するために、商品自体の材料費を大幅に下げることは難しいですが、梱包材ならある程度強度があるもので、出来るだけ安く収めることが出来ます。

かといって自分で梱包材を用意するとなると、サイズをいちいち図るのは面倒だし、大切な商品を送るため、強度もとても心配になりますよね。

そのため、配送中に破損などのトラブルにならないためにも、ネコポス対応の段ボールを購入する事をお勧めします。

また、ネコポスは通常の宅配便と同様に、追跡サービスがあるので、郵便事故の防止にもなります。

続いてはお店ごとのネコポス対応の段ボールの値段を紹介していきます。

コンビニ(セブン・ファミマ)

コンビニだと、ファミリーマートとセブンイレブンでネコポスの段ボールが購入できます。

こちらはメルカリから出している、メルカリ仕様の段ボールになります。

値段:税込66円
サイズ:幅31㎝ 奥行22.6 厚さ3㎝

一番手軽に購入できるのがコンビニでは無いでしょうか。

24時間営業なので帰りの遅くなった日にでもサクッと購入できます。


大体レジの近くに専用資材はおいてあるので見つけやすいですよ。

メルカリ仕様の段ボールは、厚さが3㎝なので、一部のサイト以外で発送される方はサイズがオーバーしているので、利用が出来ません。

《通販》ネコハコ(ヤマトECサイト)

ヤマトグループが運営しているECサイトでネコポス対応の段ボールを購入できます。

こちらではネコポス以外の梱包資材が販売されているので、ほかの資材と合わせて一気に購入したい方にお勧めです。

ネコポス対応の段ボールの種類はたくさんありました。

  • A4 3㎝
  • A4 2.5㎝
  • A4 2.2㎝
  • A5 2.5㎝
  • A5 3㎝
  • A5 2.2㎝
  • B5 2.2㎝
  • B5 2.5㎝

サイズごとに値段が違うので、あなたに合ったサイズで一番安く購入する事が出来ます。

10枚、30枚、50枚、100枚、200枚入りと販売されていますので、1枚ずつの購入はできません。

メルカリやminneなどのフリマサイトで物販をしていて、販売数が多い方は、1枚当たりの単価がかなり安くなるのでまとめ買いがおススメです。

例えば、A4サイズで厚さ3センチの場合は、1枚当たりの単価が以下の単価になります。

10枚181.5円/枚
30枚74.8円/枚
50枚61.6/枚
100枚44枚/枚
200枚39.6/枚

A4サイズで厚さが2.5センチの場合は、1枚当たりの単価が以下のようになります。

100枚44円/枚
200枚30.8円/枚

A4/2.5㎝は100枚ずつから購入が出来ます。

メルカリなどのサイトから発送する方向けの厚み3㎝の方が枚数のバリエーションが豊富でした。

ネコポスを利用する人は一部のサイトから発送する方が多いのでしょうね。

《100均》ダイソー

引用:【公式】DAISO(ダイソー)

ダイソーでは、2枚入りで税込み110円で販売されています。

2枚~数枚の少ない枚数を購入するには一番お得になっています。

サイズ:31cm x 3cm x 22.6cm
値段:2枚で110円(税込み)1枚当たり55円(税込み)

ダイソーは店舗と、ダイソー公式通販サイトの「ダイソーネットストア」でネコポスの段ボールを購入する事が出来ます。
※ネット購入の場合、11,000円以上の購入で送料無料(一部離島除く)

《100均》セリア

セリアでは2種類のネコポス対応段ボールが販売されています。

①商品名:ダンボール箱薄型A5サイズ
値段:2枚入り110円 1枚当たり55円(税込み)
サイズ:23cm × 17cm × 厚さ 2.5cm

②商品名:発送用4AサイズBOX
値段:2枚入り110円 1枚当たり55円(税込み)
サイズ: 31cm × 22.8cm × 厚さ 2.4cm

ダイソー、セリアともに厚さが2.5㎝以内になっているので、一部サイト以外からの発送にも利用できます。

《薬局》ウェルシア薬局

ウェルシア薬局では2021年1月23日からと、割と最近からメルカリ仕様のネコポスの段ボールが購入できるようになりました。

コンビニや100均で購入できることはしっていましたが、まさか薬局で購入できるとは驚きです。

それだけメルカリユーザーが多いという事ですよね。

値段:1枚66円
サイズ:31cm x 3cm x 22.6cm

値段はコンビニ同様のメルカリ仕様の段ボールになっていますので、サイズと値段はコンビニと同じで厚さは3㎝です。

売り場にはネコポス対応の段ボール以外にもメルカリ仕様の梱包材が一緒に置いてあります。

薬局でお買い物ついでに、まとめて購入しちゃいましょう。

《薬局》イトーヨーカドー

こちらもコンビニのメルカリ仕様の段ボールになっていますので、サイズと値段はコンビニと同じで厚さは3㎝です。

イトーヨーカドーでもメルカリ仕様のクッション封筒・宅配ビニール袋・圧縮袋・緩衝材・マスキングテープ・メッセージふせんなどが一緒に購入できます。

一部店舗ではメルカリ仕様の段ボールの取扱が無い場合もありますが、順次販売店舗を拡大しているようです。

お近くのイトーヨーカドーで取り扱いがあるか確認してみましょう。

《通販》メルカリストア

メルカリアプリ内にある、「メルカリストア」でもネコポスの段ボールを購入する事が出来ます。

値段:5枚入り税込み300円 (2000円以下は送料350円)
サイズ:31cm x 3cm x 22.6cm

5枚~20枚の購入だと、コンビニよりも倍の値段になってしまうので、まとめ買いがお得。

35枚の7セット以上の購入で送料無料ラインになります。

メルカリで出品をしている方は、メルカリの売り上げからそのまま購入する事が出来るので、支出を管理出来て便利です。

《通販》Amazon/楽天

Amazonや楽天は10個~の購入が可能となっています。

Amazon/楽天
50枚  2600円 単価53.2円
100枚 4600円 単価46円
200枚 7450円 単価37.2円

10枚だと単価102円と100均の倍はしてしまうので、50枚以上からの購入がおススメです。

50枚以上の購入で50~54円ほどなのでネコハコよりもお得に購入が出来ます。

また、楽天はポイント還元率が非常に高いため、5と10のつく日のポイント2倍デーの日などを狙って
購入すれば、さらに単価は安くなります。

ヤマト運輸営業所

ヤマトの営業所ではネコポス対応の段ボールはありません。

一番売っていそうだったので、購入できないのは驚きです。

しかし、段ボールはありませんが、「クロネコ書類ケース」という厚手の封筒がネコポス対応してもらえるそうです。

少しだけサイズをオーバーしてしまいますが、ネコポスで発送が出来るんだとか。

購入時には、ネコポス対応の梱包資材をくださいと伝えましょう。

ネコポスの段ボールを最安値で購入できるのは?

ネコポスの段ボールの1枚当たりの値段の最安値は、Amazonや楽天でまとめて購入する方法です。

200枚入りは1枚当たり約37円と、コンビニや薬局は1枚当たり66円なので約29円もお得です。

大量に購入するのであれば、Amazonや楽天が最安値なのは分かりますが、1枚ずつの購入できないので、1個~数個の購入をする方には向いていないです。

ネコポスの段ボールを、少ない数で購入するのに最安値なのは2枚入り110円の1枚当たり55円で購入できるセリアとダイソーと言えます。

コンビニだと1枚当たり66円なので、100均で購入した方が11円お得です。

そのため、少ない数を購入する人は100均のセリア、ダイソーがおススメです。

単価は高くなってしまいますが、今すぐネコポスの段ボールが必要な時や、近くに100均が無い時には24時間営業のコンビニの利用が一番便利です。

ネコポスの段ボールを自作する事は出来る。

ネコポスの段ボールは専用資材の指定は無いので、もちろん自作の段ボールでも大丈夫です。

家にある段ボールで作ることは出来るので、わざわざネコポス対応の段ボールを用意しなくても良いのが、自作の良いところです。

しかしマイナスな面ももちろんあります。サイズの調整や強度を保つのが難しいです。

私も一度だけ作った事があります。作っている途中にサイズが合ってない事に、気付いて作り直すハメになりました…。

カッターを使用して床や家具に、傷がついてしまう事もあるかもしれません。


ハンドメイド商品や、セドリなどで商品を販売している方は、大切な商品の破損やトラブルにもなりかねません。

また、大量に箱が必要になるので、作る手間を考えるとまとめ買いなどで、購入した方が確実です。

自作するのが向いている人

ネコポスの段ボールは基本的には購入した方が手っ取り早いですが、

  • 節約をしたい
  • 手先が器用な方でモノ作りが好き
  • 田舎暮らしで専用資材の調達が難しい

このような方は自身で、梱包材を作るのはいいと思います。

ただし自作する時には、注意点がいくつかあります。

サイズをしっかり図る

当たり前ですがサイズはしっかり図って作ります。

ネコポスのサイズには、上限も下限もありますので、小さすぎてもNGです。


箱に入れるものとネコポスのサイズを確認する必要があります。

縦23~31.2㎝
横11.5~22.8㎝
厚さ2.5㎝※以内

一部フリマサイト以外からの発送の場合は厚さが2.5㎝以内と決められているので、個人で送る際は、2.5㎝以内で作るようにします。

また、サイズオーバーしないように気持ち小さめに作るのがおススメです。

薄めの段ボールを使う

ネコポスのサイズは元々小さめに設定されています。

そのため、普通の段ボールを使ってしまうと内側のサイズが小さくなってしまい、商品を入れるスペースが狭くなり有効的に使えません。

強度はありつつ薄めの段ボールを選ぶように心がけましょう。

送る時にダンボールの膨らみがあっても大丈夫?

ネコポスの既定の厚さは2.5㎝までなので、既定のサイズからははみ出さないようにしましょう。

膨らみがあっては、サイズオーバーになってしまい、超過分を払う必要があります。

ただし、膨らみは「計測器」で図る人によりけりの場合もあるという声もあります。

引用:Yahoo!知恵袋

宅急便コンパクトに変更してた方が無難。 最近ネコポスはサイズに厳しいみたいで、 知恵袋で自動で宅急便に変更になり 送料700円になったと言うのを見かけます。

引用: Yahoo!知恵袋

真ん中だけが膨らんでるときは「計測する人による」と思います。 私は絶対大丈夫ってとき以外はヤマト営業所に持っていきますが、箱が変形するんじゃないかってくらい、無理やりスケールに押し通して「オッケーです」って言う人もいれば、目視で「宅急便に替えます」って言う人もいます。

引用: Yahoo!知恵袋

私が実際に不要になった洋服が、メルカリで売れたときに実践したやり方をご紹介します。

①洋服を袋に入れて空気を抜く

圧縮袋などあればなお良いですが出来るだけ資材代は安く収めたいところではあるので、家にある綺麗な袋に入れましょう。

②メルカリ仕様の段ボールに入れて更に空気を抜く

段ボールに入れてもまだ空気が入って膨らみがある場合は、箱を閉じた後に上からぎゅっと抑えて空気をさらに抜きます。その状態でガムテープで止めて固定します。

これで厚みは2.5㎝以内に収めることが出来ましたよ♪

ただしこのやり方は洋服などのやわらかい素材のもに限りますので、明らかに本体が3センチ以上になるものは入れないようにしましょう。

ネコポスの段ボールにガムテープを貼るのはアリ?

メルカリ専用のネコポスの段ボールで発送する時に、「ガムテープが張ってあるものは発送できない」と断られたという方がいらっしゃいました。

ネコポスの発送でガムテープを貼ってはいけないと言われるようになりました。 ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ 最近クロネコヤマト営業所の窓口でネコポスの箱が盛り上がっている人が『これでは受け付けられない』と言われ困惑されているのを頻繁に見かけるようになり、先日メルカリの発送でネコポスの箱を使い、万が一封が開かないようガムテープを貼り持ち込んだ所『ガムテープを貼らないで出して下さい』『規定が変わりガムテープが貼ってあると受け付けられない』と言われる事が増えました。

引用:Yahoo!知恵袋

ネコポス対応の段ボールは、もともと折り畳み式なので、テープで止めなくても、基本的に蓋(ふた)はきちんと閉まります。

しかし、私も何度かメルカリの、ネコポス対応になっている段ボールを、使ったことはありますが、配送中に蓋が空いてしまわないか、逆に心配になった事があります。

正直ガムテープで、軽く補強した方が安心と言えます。

また、ヤマトの公式サイトには「ガムテープで補強してはいけない」という決まりなどは、どこにも書いていません。

梱包材は自由ですし、 サイズ内になっていればガムテープなど、好きなように貼って問題はないはずなのです。

貼った方が良いという声

ネコポスの段ボールでガムテープを補強した方が、むしろ良いという声はたくさんあります。

理由としては、「配送中に開いてしまわないか不安だから」「蓋が膨らんでサイズオーバーしてしまうから」との事。

何かの拍子に開いてしまったり、極端なことを言えば、悪い意味で開封される可能性がない、とは言えないので、 透明なOPPテープを、OPENの箇所には掛からない形で貼るようにしています。

引用: Yahoo!知恵袋

新しい厚み3センチ対応のもので中身が盛り上がってるなら受け付けた担当次第では宅急便に変更して送付されてしまいます。 運よくネコポスのまま配送されることもあります。 昔の厚み2.5センチのものは多少盛り上がってても大丈夫でしょう。 被せが開いてしまう可能性があるので、ガムテープなどで塞いだ方がよいと思います。

引用: Yahoo!知恵袋

貼ってはいけないという意見は無いですが、ガムテープを貼ることによって、既定の厚み2.5㎝をオーバーしてしまうからという意見もあります。

ネコポスの段ボールは再利用可能

ネコポスの段ボールは再利用ができます。ネコポスは梱包材に指定はありませんので、サイズ内に収まっていれば梱包材は自由です。

少しでも梱包代を節約したい時は、自身が通販サイトなどで購入した時に、空になったネコポスの段ボールを再利用しても大丈夫です。

ただし、伝票やもともとついていたガムテープなどは、きれいに剥(は)がして使いましょう。

受け取り側が、不快な気持ちになりかねないので、あまりにも汚れた段ボールは使わないのが、望ましいです。

再利用は梱包材の節約にはなりますが、傷や汚れないかチェックしてから発送してくださいね。

まとめ

  • ネコポスはコンビニはファミマ、セブンで購入できる。
  • イトーヨーカドー、ウェルシア薬局、ダイソー、セリアでも購入できる。
  • 通販サイトでは、ネコハコ、Amazon、楽天で大量購入がお得
  • 1枚~数枚の購入は100均で1枚当たり55円で買うのがお得
  • まとめ買いならAmazon、楽天は50枚以上からがお得
  • ネコポスの段ボールを自作する事は出来るがサイズに注意!
  • 段ボールの膨らみは図る人によるので2.5㎝をオーバーしない方が無難
  • 破損や大きな汚れが無ければネコポスの段ボールは再利用出来る。

    ネコポスの段ボールは、コンビニ、薬局、100均、通販と、色々なお店で購入できるようになりました。

    あなたの配送する物や、ライフスタイルに合わせて、購入するお店選びをしてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました