滑り台が夏に危険な理由とは!?一体何度?身近に潜む子供のやけど事例!

お役立ち情報

子供の長い夏休み、家の中だけでは退屈になり、暑い中、しぶしぶ公園に連れていくこともありますよね。

そんな時、危険なのが、夏の日差しで熱くなった滑り台や、遊具の金具(かなぐ)でやけどをしてしまうことです。

夏の滑り台は、熱せられた鉄板のように熱くなっています。

目を離した隙に子供が、うっかり熱くなった滑り台を滑ってしまい、取り返しのつかない事故に繋(つな)がる危険もあります。

滑り台の他にも、思わぬ危険が潜(ひそ)んでいる夏の外遊び。

危険な箇所や、事故事例、万が一やけどをしてしまった時の対処法、やけどを防ぐポイントもご紹介します。

スポンサーリンク
※当ブログはアフェリエイト広告を掲載しています。
※当ブログはアフェリエイト広告を掲載しています。

滑り台は夏に高温となり危険!

夏の暑い日は、一歩外に出るだけで汗がにじみ出てくる程、気温が高い日が続くこともあります。

そんな中でも、子供は外遊びが大好きで、元気があり余っていますよね。 

私も、子供が夏休みに入ると、毎日水場へ連れていくことも難しく、つい近所の公園で済ましてしまうこともよくあります。

しかし、夏の公園で注意したいのは、直射日光で熱々になった滑り台です。

外気温ですら30℃を超えている時に、鉄で出来た滑り台の表面は、一体何度ぐらいになっているのでしょう?

調べてみたところ、外気温が30℃前後での滑り台の表面は、なんと50℃~70℃にもなるのだそうです!

これはだいたい、よそったばかりの、みそ汁と同じくらいなので、大変危険ですね。

では一体何℃のものに、どのくらいの時間触れていると、やけど状態になってしまうのでしょうか?

やけどをしてしまう温度と時間

やけどをするなんて聞くと、熱湯や熱せられたフライパンなど、熱々の物を想像してしまいませんか。

実は60℃に5秒70℃なら1秒触れていただけでも、やけどしてしまう危険性があるのです。

44℃であっても3時間程度で低温やけど状態になってしまいます。

そして、上記は大人の記録となりますので、子供であれば、さらに時間は短縮されます。

子供の皮膚は薄く、皮膚の奥まですぐに熱が伝わってしまうことや、皮膚の面積も狭いため、重症化しやすいのも危険なポイントです。

さらに滑り台の場合、表面との摩擦や、滑り始めると、降りるまで皮膚と接していることになるので、特に危険と言えます

もし自分の子供が、滑ってしまったら…と思うと、想像するだけで、ゾッとしますよね。

いろんなところに、やけどの危険性があるうえ、熱中症の危険もあるため、夏場、公園に行く際は、子供の様子をこまめにチェックすることが大切です。

滑り台や夏に熱くなる意外な場所

実は滑り台以外にも、公園や家のまわりにある身近なものが、夏は高温となることにより、危険な場所と化(か)している可能性があるのです。

大人も暑さに気を取られているため、子供の泣き声で初めて事態に気が付く、ということもあり得ます。

大ケガになってしまわないよう、少し頭に入れておきましょう。

遊具の金具(かなぐ)

滑り台がとても危険なことは分かりましたが、滑り台の他にも、夏の公園には危険な場所がまだまだ、あります。

シーソー、ブランコ、鉄棒、ジャングルジムなどには、全て鉄製の金具が使われています。

これらもすべて真夏は60℃近くになっていますので、当然触れるとやけどにつながってしまいますね。

もう一つ、意外と見落としがちな場所は、砂場の砂で、なんと70℃近くにもなります。

これは触れた瞬間にやけどをしてしまうレベルです。

私の子供も、すぐに手で触れようとしてしまうので、日陰になっていない限りは近付かせないようにしたいと思います。

休憩で座らせるベンチの、釘などにも注意が必要ですね。

また、近くに止めてある車も、ボンネットで目玉焼きが作れるぐらいに、熱くなっているので、うっかり触らせてしまわないよう、注意しましょう。

機械式駐車場の床

子供を車に乗せて、出かけようと目を離した隙に、子供が転んでしまい、機械式駐車場の鉄製の床に手をつき、やけどしたケースもあります。

まさか、そんな場所で転んでしまうなんて、大人は予想もしていなかったのではないでしょうか?

私の家の近くには、機械式駐車場はありませんが、アスファルトやマンホールでも同じことが言えるので気を付けようと思います。

子供は、いろいろなことに興味が移り、注意力が低いことや、予測する力もまだ十分ではありません。

特に、まだ歩き始めたばかりの、小さな子供は、何度も転んでしまうので、夏の暑い日には屋内や水場など、涼しい場所で遊ばせた方が良いでしょう。

チャイルドシートの金具

事故もなく、遊び終えて車に戻った時にも、注意しなければいけないのが、チャイルドシートの金具です。

炎天下での車内は、50℃以上にもなっています。

熱が伝わりやすい金属は、さらに高い温度となっていますので、やけどの危険性は大いにあると言えますね。

そして、実は金属部分だけでなく、チャイルドシート自体も相当熱くなっているので、皮膚の薄い子供にとっては危険です。

対策としては、車を降りる前に、白いバスタオルでチャイルドシート全体を、覆(おお)っておくと少し熱くなるのを防ぐことが出来ます。

私も今まで、何も考えずにチャイルドシートに乗せてしまっていましたが、夏は車内にサンシェードと、白いタオルを常備しておこうと思います。

自転車のハンドルやサドル

小学生ぐらいになると、一人で友達の家に、自転車で遊びに行くことも増えますよね。

さすがに滑り台が、熱くなっている事には、気付く年齢ではあるかもしれませんが、まだまだ気は抜けません。

家の中で遊んでいるから、心配ないと思っていても、帰りに熱くなった、自転車のハンドルを握ってやけどしてしまうことも考えられます。

親が近くにいるときであれば、注意を促(うなが)せますが、成長の過程に合わせて自分で判断できるよう、しっかりと説明することも重要ですね。

滑り台などで夏にやけどしてしまった時の対処法!

子供は、大人の予想と全く違う動きをすることも、珍しくありません。

注意していても、夏の暑さでぼーっとしているうちに、子供が滑り台を滑ってしまい、やけどをしてしまうという状況も想像できます。

そんな時にも、慌(あわ)てず、落ち着いて対処するために、やけどの処置のしかたを知っておきましょう。

やけどの処置のしかた

まずはとにかく水で冷やしましょう。最低でも、10分~30分は冷やしておいたほうが良いです。

しっかり冷やすことで、やけどの進行を遅らせることが出来ますので、可能であれば1時間ぐらい冷やします。

滑り台でやけどした場合などは、衣服の上からやけどをしてしまうことが多いです。

その場合は、無理に衣服を引きはがすと、皮膚まで剥がれてしまう可能性があるため、脱がすことはせずそのまま冷やします。

正しい処置
  • 出来るだけ長く、流水で冷やす。(10分~30分以上)
  • 衣服のままやけどした場合は、衣服の上からそのまま冷やす。
避けるべき処置
  • 自己判断で薬などを塗(ぬ)ってしまうと、悪化することもある。
  • 保冷剤や氷のうなどは患部に直接当てると、冷やしすぎてしまい、凍傷などになる恐れもある。

流水は、患部(かんぶ)に直接かけるのではなく、少し上から、垂(た)らすようにかけると良いです。

水ぶくれになっていたり、範囲が広い場合は、出来るだけ早く、医療機関を受診しましょう。

やけどを防ぐには?

万が一やけどをしてしまった時の対処法は、分かりました。

でも、大切な子供の体に、出来るなら傷をつけたくないですよね。

まずは、夏に熱くなる危険な場所を把握(はあく)して、子供が触れてしまわないよう、注意を払うことが1つです。

やけどをしてしまいそうな、危険な場所を見つけたら、事前に大人が確認しておくのが良いですね。

滑り台も、一度触れてみて、熱くなければ滑らせるいうようにしていれば、大けがになることも防げます

あとは、小さくてまだ分からないと思っても、【危険な場所に触れると、やけどをしてしまう】ということを、しっかりと言い聞かせましょう。

そうすることで、少しずつ、自分でも気を付けられるように、なっていきます。

よちよち歩きのお子様は、夏は公園や外遊びを控えることも1つです。

安全に遊べる夏の子連れスポット

ママさんA
ママさんA

夏の外遊びは、意外と危険が多いのね。

ママさんB
ママさんB

だけど、家ばかりだと、退屈して大変。

夏場は、公園に行けないとなると、一体どこで遊ばせれば良いの?と頭を抱えてしまう親も多いかもしれません。

子供が退屈すると、こちらも疲れてしまいますものね。

夏におすすめな、安全に遊べる場所を少しご紹介します。

①図書館

大人も涼しく快適ですし、市や自治体が管理している図書館であれば、キッズスペースが完備されているところも多いので、少しの間、時間をつぶせます。

お気に入りの本が見つかれば、借りて帰って、自宅で読むのもいいですね。

②児童館

市や自治体が管理している児童館であれば、無料で開放されているところも、結構ありますので、まずは家の近くにないか、市役所などで訪ねてみましょう。

歌や絵本の、読み聞かせをしてくれる施設もあるので、子供にとっても良い刺激になりますよ。

私の地域にも、いくつか児童館や子育て支援センターがありますが、家にない目新しいおもちゃも、たくさんあるので、退屈せずに遊んでくれて、とても助かっています。

③市民プール

大型プール施設などは、費用もかさみますが、市民プールなら、1回の料金もおさえられますね。

着替えなどの大変さを思うと、毎日とはいかないですが、私の子供は水遊び大好きなので、週に1,2度であれば連れて行ってもいいかなと思います。

行くときは、事前に子供用の浅いエリアなどがあるかどうか、調べてみるといいですね。

その他にも、公園の噴水エリアや、小さな川などであれば、そうやけどの心配もないので、しっかり見守りながら、遊ばせるのも良いですね。

裸足で道路に飛び出そうとしたり、マンホールや鉄製のフェンスなどには、くれぐれも、お気を付けください。

まとめ

  • 滑り台は、夏場は、50℃~70℃ととても高温になっており、危険。
  • 滑り台は摩擦や接触時間により、やけどになりやすい。
  • 滑り台以外にも、夏の外遊びにはやけどの危険がたくさんある。
  • やけどをしてしまった時は、水で十分に冷やし、出来るだけ早く医療機関に行く。

滑り台や、遊具などだけでなく、夏はバーベキューや花火などでも、やけどをしやすく、危険な場面がたくさんあります。

大人がしっかりと監視し、事故のないよう、楽しい夏を過ごしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました